根本– Author –
根本
著者プロフィール
根本 卓(株塾・インテク運営責任者)
1年間勉強・練習後に2013年から株式投資を運用資金30万円から開始。
地道に続け、7年後に月500万円の利益を出せるように。
その経験を活かし、株塾サービスに反映・インテク記事を書いています。
-
株の基本
順張りと逆張り、どちらが有利?初心者が選ぶべきトレードスタイルを徹底解説
株式投資で「順張り」と「逆張り」という言葉を聞いたことがありますか? 一言でいうと、順張りとはトレンドの流れに沿って株を買う(もしくは売る)手法のことで、逆張りとはトレンドの流れに逆らって株を買う(もしくは売る)手法のことです。 順張り・... -
株の基本
自社株買いとは?企業が行う理由と株主にとってのメリットを解説
「○○会社、自社株買いの実施を発表」 みなさんはこのようなニュースを目にしたことはありませんか? 「自社株買い」とは言葉のとおり、企業が自社の株を買うことを意味しているのですが、どういう理由で自社株買いをおこなうのかについて疑問を持たれてい... -
運用方法
投資信託の人気ランキングに潜む罠とは?選ぶ際に気をつけるべきポイント
今回は、投資信託の人気ランキングに潜むリスクについてご紹介します。 投資信託の人気ランキングを、購入時の参考にする人は少なくありません。 もちろん商品として優れているために人気の高い投資信託もありますが、必ずしもそうとは限りません。 「投資... -
テクニカル分析
分足の見方とは?株式投資でおすすめの時間足を紹介
皆さんは普段、チャートでどの時間軸のローソク足を見ながら取引をされていますか? 分足、時間足、日足、と人それぞれ自分の投資スタイルに合わせて表示をさせていると思います。 しかし投資初心者の人の場合、自分の投資スタイルだとどの時間で足を見れ... -
運用方法
ファンド・オブ・ファンズのデメリットとは?複雑な仕組みとリスクに要注意
今回は、もう一歩踏み込んで投資信託商品のひとつである「ファンド・オブ・ファンズ」について見ていきます。 「ファンド・オブ・ファンズ」のことはご存知でしょうか? 「投資信託は、初心者でも簡単に分散投資できる」 「ファンド・オブ・ファンズは特に... -
運用方法
投資信託の分配金とは?デメリットを解説
このような謳い文句を聞いたことはありませんか? 「投資信託の分配金で毎月お小遣いがもらえる」 「投資信託の分配金は年金代わりになる」 「毎月分配金がもらえるなんて、オトク!」 投資信託には、投資家に毎月分配金が支払われる「分配型」の商品があ... -
銘柄の選び方
監理銘柄とは?リスクと注意点を知り取引に活かす方法を解説
みなさんは監理銘柄という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 名前からして、誰かが銘柄を監視し続けているものということはわかるかもしれませんが、誰が何のために監視をしているのかまでは、名前だけではわかりませんよね。 ちなみに監理銘柄とは、証... -
運用方法
投資信託は元本割れする!元本割れの原因を解説
このような謳い文句を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 「投資信託を積み立てて放置したら、数年後に資金がたくさん増えていた」 「将来に備えて投資信託でコツコツ資産を増やしましょう」 「ハイリスクな投資より、手堅い投資信託で地道... -
投資格言
相場格言「人の商い、うらやむべからず」とは?他人の投資戦略に左右されないために
株式投資をしていると、同じ株を持っている人の利益状況が気になってしまうものです。 ただしそんな他人のことをうらやましく思っても、自分のトレードにいい影響を与えることはあまりないと言えるでしょう。 株式投資においては「人は人、自分は自分」を... -
テクニカル分析
株式投資で使うべきインジケーターとは?初心者にはシンプルなチャートが効果的!
みなさんは普段どのようなインジケーターを使って、株の取引をされているでしょうか。 ボリンジャーバンドや一目均衡表、MACDやRSIなど、テクニカル分析を行う上で必要なインジケーターをチャートに表示されているかと思います。 しかし、これだけたくさん... -
株用語
サーキットブレーカーとは?急激な株価変動を防ぐ仕組みをわかりやすく解説!
新型コロナウイルスの影響もあり、株式市場が不安定な状態が続いています。 そんな中よくニュースで耳にした「サーキットブレーカー」という言葉を聞いた方も多いのではないでしょうか? あまり馴染みがない方もいらっしゃるかと思いますので、この機会に... -
相場師朗直伝「株の技術」
ザラ場を見ない方がいい理由とは?プロが教える効率的なトレード戦略
当サイトの監修者である株歴37年以上のプロトレーダー「相場師朗(あいばしろう)」先生の言葉の中に、「ザラ場は見るな」というものがあります。 ザラ場とは、寄り付きと引けの間の取引時間のことを指します。 「取引時間にトレードしないと利益が取れな... -
株の基本
スマホ投資サービスとは?従来の株式投資と比較したメリットと活用法を紹介
スマホ投資サービスを聞いたことがあるでしょうか? スマホ投資サービスとは、別名スマホ証券とも呼ばれスマホでの株式取引に特化しているサービスとなります。 スマホ一台で投資を始めることができることから、若者や投資を始めてみようと思う人の間で人... -
株の基本
コツコツドカンを防ぐには?利益を積み上げながら損失を回避する方法を解説
コツコツドカンという言葉を聞いたことがありますか? コツコツと利益を上げることができても、一発ドカンと負けてしまうこと状態のことを言います。 「せっかく地道に利益を重ねてきたのに、一気にマイナスになってしまった」 という経験をしたことがある... -
株用語
株式併合とは?実施の理由と株主に与える影響を徹底解説
みなさんは「株式併合」という言葉をご存知でしょうか? 株式併合は、株式を発行している企業がおこなう行為の1つなのですが、私たちトレーダーも株式市場に流通している株式を売買している以上、知っておかなければならない知識の1つです。 「保有株数... -
投資格言
相場格言「買いにくい相場は高い」とは?高値圏との付き合い方
相場格言の「買いにくい相場は高い」という格言はご存知でしょうか? 株式は買い玉を建てる際は「安く買って、高く売りたい」そういうものですよね。 よって株価が高いと思ったら、自然とその銘柄は買いの対象からは外れてしまうでしょう。 でも、よく考え... -
株の基本
お金に働いてもらうってどういうこと?効率よく稼ぐための実践テクニックを紹介
お金に働いてもらうという考え方をご存知でしょうか? お金を稼ぐというと、世間一般的には労働して得る対価と考えている人が多いようです。 特に、日本では「働かざる者食うべからず」という考えがはるか昔からあるので、現在でも労働することこそが尊い... -
株の基本
損切り貧乏が起こる理由と対策!損失を最小限に抑える投資戦略を徹底解説
「損切り貧乏」という言葉を聞いたことがありますか? 損切り貧乏とは、こまめに損切りを繰り返しているうちに、いつの間にか損失が膨らんでしまうことを言います。 損切りについては損切り(ロスカット)の意味とは?初心者の方にわかりやすく解説します... -
株用語
委託保証金とは?信用取引を始める前に知っておきたいリスクと基本
株式投資をおこなっている方のなかには「信用取引」に興味を持っている方や実際に取引をされている方も多いのではないでしょうか? ただし信用取引は私たちが普段おこなっている現物取引とは異なる点が多くあり、現物取引をおこなっているだけでは知りえな... -
投資格言
相場格言「三割高下に向かえ」とは?欲に左右されないために
相場格言「三割高下に向かえ」という言葉をご存知でしょうか? 実は「三(割)」という数値は、株式投資において重要とされており相場格言によく登場します。 とくに「利益を追求しすぎて逆に大損した」経験がある方には、相場格言「三割高下に向かえ」の...