年収1,000万円のサラリーマンが実は貧乏?副業で稼ぐ方法とは

あなたは、「年収1,000万円のサラリーマン」と聞いてどんなイメージを持ちますか?

「マイホームも車もあって専業主婦の奥さんがいて、二人の子供は私立の学校に通っていそう。」

そんな裕福な家庭をイメージする人も多いのではないでしょうか?

「だって年収1,000万円の人って限られたエリートでしょう。さぞかしいい暮らしをしてるんでしょう?」

と感じる方も多くいることと思います。

国税庁の調査によれば、日本の給与所得者のうち年収が1,000万円以上の人はたった「4%」といわれています。

日本でも一握りしかいない高収入な人という印象から、裕福な生活をしているのではないかと考えてもおかしくありません。

しかし実は年収1,000万円では税金の負担なども大きく、意外と裕福ではない人が多いのです。

年収1,000万円でも足りないのであれば、もっと収入を得るにはどうすればよいのでしょうか。

今回は年収1,000万円は意外と裕福でない理由と、年収1,000万円の壁を超えるにはどうすればよいかを考察します。

この記事でわかること

  • 年収1,000万円が意外と裕福でない理由
  • 年収1,000万円の壁を超えるにはどうすればよいか

サラリーマンの平均年収ってどれくらい?エリート層との年収でも比較

目次

年収1,000万円は意外と裕福でない理由

考える夫婦の写真

年収が1,000万円もあると高収入のイメージが強く、周囲や家族からの期待は自然と高まります。

「都心のオシャレなマンションに住んでいるんでしょう?」
「クルマはベンツ?それともBMW?」
「保障の充実した生命保険に入っているのかな?」

上記のようなイメージを思い描く方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし年収が上がると、税金や社会保険料の負担が大きくなります。

年収1,000万円を超えると、児童手当や高等学校等就学支援金制度の公的補助が受けられなくなるとニュースで話題になりました。

高い税金が引かれると、年収1,000万円の場合の手取りは700万円ほどです。

年収1,000万円家庭の1ヵ月の家計簿

高級マンションに住めば高額の住宅ローンが、高級なクルマを買えばカーローンが重くのしかかります。

「収入が高いから大丈夫だろう」と生活水準が上がっていき、結局カツカツになってしまう人は意外と多いのです。

手取り年間700万円の場合、ボーナスを月給の4ヶ月分と計算した場合、手取りで約40万円弱。

とある年収1,000万円家庭の1ヵ月の家計簿を見てみましょう。

住宅ローン:15万円
車のローン:5万円
子供の教育費:5万円
食費:5万円
光熱費:2万円
通信費:3万円
おこづかい:5万円
保険:3万円
その他雑費:2万円

合計:45万円

ボーナスがあるとはいえ、これに海外旅行や帰省代などの臨時出費が加われば、あっというまに赤字になってしまいます。

思ったほど贅沢三昧というわけではないですよね。

最近では「老後2,000万円問題」が話題になったように、年金だけでは老後の生活には不安があるため、老後のために貯金もしておきたいものです。

「高収入」のイメージに溺れ生活水準があがってしまうと、貯金するどころか毎月の家計が赤字になってしまうことも珍しくありません。

生活水準を下げるという方法もありますが、いったん上げてしまった生活水準を下げるというのは難しいものです。

しかし、年収を上げれば生活水準をキープするだけでなく、さらに裕福な生活を送ることもできます。

不労所得で生活する方法とは?一生モノの「技術」で手にする自由な生活

年収1,000万円の壁を超えるにはどうすればよいか

笑顔の家族写真

それでは、年収を上げるにはどうすればよいのでしょうか。

総合商社・メガバンク・保険会社・大手メーカーなどの大手企業の場合、課長クラスで1,000万円の大台に乗るケースが多くあります。

課長クラスまではそれほど苦労なく昇進できたとしても、部長、本部長、役員とさらに出世するには、限られたイスをめぐって熾烈な競争が繰り広げられます。

結局課長以上には出世できず、年収1,000万円ほどで頭打ちとなってしまうサラリーマンは多いものです。

そこでサラリーマンとしての給与以外で収入を得るという選択肢が出てきます。

高収入のサラリーマンは日々の業務で多忙なことが多く、終業後や休みの日まで外に働きに出るというのは現実的ではありません。

そこで優秀な手段となり得るのが、株式投資です。

株式投資ならば、限られた時間を有効に使って大きな利益を出せる可能性があります。

実際にサラリーマンをしながら、株で稼いでいる兼業トレーダーの方も多くいます。

株式投資は定年がないので、株のスキルや知識を身につければ定年後もお金を稼げます。

「一生モノ」の株のスキルや知識を身につけて、年収1,000万超えを目指してみてはいかがでしょうか。

給料の何割を株式投資に回すのが理想的?

まとめ

  • 年収1,000万円では税金の負担が大きく手取りはそれほど多くないのが実情
  • 高収入というイメージから生活水準が上がってしまい、赤字家計の家庭も少なくない
  • サラリーマンが本業で収入を増やすことは容易ではないが、株式投資ならば大きく年収を増やせる可能性がある

いかがだったでしょうか?

年収1,000万円のサラリーマンは、出費も増えがちです。

収入を上げるには、株式投資は魅力的な選択肢となります。

株式投資について興味を持たれた方は、ぜひ当サイトの記事をチェックしてみてください。

サラリーマンの方で株をする時間がないと感じている方は、サラリーマンが株をする時間はいつ?効率的に利益を上げるためのトレード時間とはの記事も合わせてご覧になってみてくださいね。

もう損しない!
企業の業績やニュースに惑わされない
相場師朗(あいばしろう)
株塾無料レッスン
mv

株トレードにおけるエントリーやエグジット、銘柄の選定方法などに悩んでいませんか?
本レッスンは、プロトレーダー相場先生による

  • なぜ、企業の業績やニュースをチェックせず利益を上げられるのか
  • 継続的に利益を上げるために必要なこととは
  • 現在3,500 名以上が通う 『 株塾 』 とはどんなところなのか

など、株トレードをする上で押さえておくべきポイントを、毎日メールにてお届けしている無料のレッスンです。
ぜひ、あなたの今後の株トレードにもお役立てください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

監修者プロフィール

トレード歴40年の株職人。“株匠” を目指している。
20歳で株の売買を始めてから20年間、
「日本郵船」1銘柄のみの「売り」「買い」に集中、大きな利益を重ねる。
その後、宮本武蔵が洞窟に籠もるかの如く、チャートと建玉の研究に没頭する。

現在も、チャートと建玉の操作のトレード手法をさらに極めるべく精進を重ねており、
日本株、米国株、イタリア指数、イギリス指数、ユーロ指数、金、原油、コーン、FXなど、
どの市場でも大きな利益を生み出している。

ラジオNIKKEI「相場師朗の株は技術だ!」でキャスターを務める。
東京証券取引所北浜投資塾講師、日本経済新聞社お金の学校講師。

この記事を書いた人

著者プロフィール
根本 卓(株塾・インテク運営責任者)
1年間勉強・練習後に2013年から株式投資を運用資金30万円から開始。

地道に続け、7年後に月500万円の利益を出せるように。

その経験を活かし、株塾サービスに反映・インテク記事を書いています。

目次