初心者– tag –
-
株式投資は副業?それとも複業?トレードスタイルや目的別に解説します
こんにちは、インテク事務局です。 2020年以降はテレワークが増えたことで、通勤時間が削られたり外出が減ったことにより、自由な時間が増えて副業を始める人が増えてきました。 ところで、「副業」は馴染みのある言葉ですが、「複業」も同時に存在するこ... -
靴磨きが株に関心を持ち始めたら天井に近い?「靴磨きの少年」の話を解説
こんにちは、インテク事務局です。 いきなりですが「靴磨きの少年」の話を聞いたことはあるでしょうか。 この話は、株式投資の世界において、市場の天井や暴落を知ることができる話として有名です。 話の内容を知らない人からすれば、靴磨き屋と株式投資に... -
スローライフを送るためには、投資は絶対に始めておくべき!その理由を紹介します
こんにちは、インテク事務局です。 「スローライフ」と聞くとどのようなイメージがあるでしょうか。 「田舎でのんびり暮らす」「時間を自由に使える」など、ゆったりと暮らすイメージが出てくるのではないでしょうか。 現代の日本社会で頑張って働いている... -
株式投資は本気にならなければ稼ぐことができない?副業なら気長に行うのが一番の近道
こんにちは、インテク事務局です。 株式投資を始めると、このような言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 「株式投資は本気でやらないと稼ぐことはできない」 確かに株式投資は簡単に稼げるものではなく、知識、技術、経験を積み重ねること... -
株式投資は夫婦で戦う時代!共働きであれば資産形成を加速させることも可能
こんにちは、インテク事務局です。 結婚をして夫婦で生活をはじめると、これからの将来を考えお金のことを相談する機会が増えるのではないでしょうか。 毎月の収入をどのようにやりくりしていくのかを決めたり、家族が増えるまでにいくら貯金をしておくべ... -
実は危険という意味では無かった?投資における「リスク」の本当の意味を紹介
こんにちは、インテク事務局です。 みなさんは普段の生活の中で「リスク」という言葉を使うことはあるでしょうか。 おそらく投資を行っている人であれば、投資を行っていない人と比べると使う機会は多いのではにでしょうか。 実はこの「リスク」という言葉... -
株式投資が上手くいかない初心者は問題発見力を磨いてみよう
こんにちは、インテク事務局です。 株式投資初心者のギモンとして、「何をすればトレードが上手くなり投資家として成長するかわからない」と悩んでしまっていませんか。 つまずいた時の理想な流れは、自分がトレードで失敗してしまう原因を見つけて、その... -
ビジネスでよく聞くPDCA。株式投資で使えば利益を上げる近道になる。
こんにちは、インテク事務局です。 サラリーマンやフリーランスの方であれば、普段からPDCAサイクルを取り入れて仕事をしている人もいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん仕事だけではなく、プライベートやちょっとした副業などで活用している方も... -
【特集記事】債券⑥投資するならどっちがいい?債券投資と株式投資の違いとは
こんにちは、インテク事務局です。 3月の特集記事では、全6回にわたって「債券」について解説します。 【特集記事】債券①債券ってなに? 【特集記事】債券②国債だけじゃない!債券の種類とは 【特集記事】債券③国債のメリットとデメリット 【特集記事】... -
個別銘柄とインデックス、初心者がはじめるならどちらがおすすめ?
こんにちは、インテク事務局です。 国内株式の内、225銘柄の株価を使って算出される株価指数の日経平均株価。 株価と名前が付いておりニュースでも頻繁に価格が紹介されているので、日経平均株価に直接投資ができると思ってしまう人もいるのではないでしょ...