相場師朗– tag –
-
【プロ直伝】移動平均線の最適な設定値とは。設定変更の方法についても解説します
こんにちは。インテク事務局です。 移動平均線の設定について、皆さんは変更したり考えたりしたことはありますか? 移動平均線の期間設定は、各証券会社によって初期設定値が異なります。 そのため、自分に合った移動平均線の期間設定に変更することで、ト... -
株価は不規則に動いている?ランダムウォーク理論は本当に正しいのか
こんにちは、インテク事務局です。 株式投資を始めたばかりの頃に、このようなギモンを持たれたことはありませんか。 「株価を予測しても全然当たらないし、実際はランダムに動いているように見える」 予想していた方向と実際の株価の値動きが真逆になって... -
せっかくならテンバガー銘柄で一儲けしてみたい!テンバガー銘柄に見つけ方はある?
こんにちは、インテク事務局です。 株式投資を行う人であれば、一度はテンバガー銘柄を見つけて一儲けしてみたいと考えたことがあるのではないでしょうか。 もしテンバガー銘柄候補を見つけて100万円分購入しておけば、資金が1,000万円以上に増える計算に... -
【特集記事】債券⑥投資するならどっちがいい?債券投資と株式投資の違いとは
こんにちは、インテク事務局です。 3月の特集記事では、全6回にわたって「債券」について解説します。 【特集記事】債券①債券ってなに? 【特集記事】債券②国債だけじゃない!債券の種類とは 【特集記事】債券③国債のメリットとデメリット 【特集記事】... -
個別銘柄とインデックス、初心者がはじめるならどちらがおすすめ?
こんにちは、インテク事務局です。 国内株式の内、225銘柄の株価を使って算出される株価指数の日経平均株価。 株価と名前が付いておりニュースでも頻繁に価格が紹介されているので、日経平均株価に直接投資ができると思ってしまう人もいるのではないでしょ... -
投資の格言と名言。たかが格言だが学べることはたくさんある
こんにちは、インテク事務局です。 日本には古くは江戸時代の米市場で取引が行なわれていたことから、投資家たちが残してきた格言や名言が数々存在しています。 そこで今回は、投資の世界で今でも語られる格言や名言を紹介します。 たかが格言かもしれませ... -
日本の社会人の平均勉強時間が驚きの数字でした。あなたは勉強していますか?
こんにちは、インテク事務局です。 みなさんは普段どのくらいの時間勉強をしているでしょうか? サラリーマンやOLなどの社会人だと仕事が忙しく、勉強をしている暇など無いという人も多いかもしれません。 実際に社会人の1日の学習時間を調べてみると、1... -
副業でスイングトレードを行うなら順張りに徹しよう!
こんにちは、インテク事務局です。 副業で株式投資をはじめるなら、スイングトレードがおすすめなのはご存知でしょうか。 スイングトレードであれば、普段仕事が忙しいサラリーマンでも余裕を持って株式投資を行うことができます。 しかし、中にはスイング... -
【特集記事】金投資③金投資のメリットとデメリットは?
こんにちは、インテク事務局です。 1月の特集記事では、全6回にわたって「金投資」について解説します。 【特集記事】金投資①金投資ってなに?金投資の基礎知識 【特集記事】金投資②どうやって始めるの?金投資の方法とは 【特集記事】金投資③金投資のメ... -
初心者が選んではいけない銘柄選びの基準を3つお伝えします!
こんにちは、インテク事務局です。 株式投資初心者の方で、銘柄選びの際にご自身の基準を決めている方はいらっしゃいますか? 恐らくトレードを始めるために本や動画やメルマガ等で学び、そこでおすすめされた銘柄選びの方法や買うべき銘柄を基準に選んで...