「新興国株投資に興味があるけどリスクが高そう」など、新興国株投資に魅力を感じながらも始めるのに不安を感じている方が多いのではないでしょうか。
新興国株は、政治情勢や経済状況の不安定さなど特有のリスクを伴うため、やめた方がいいという声もすくなくありません。
そこでこの記事では、新興国株投資は本当にやめたほうがいいのか、また仮に始める場合、どんな人に向いているのか、どんな人に向いていないのかを解説します。
新興国株投資を本当にやるべきかどうか知りたい方は、最後まで読んでみてください。
目的や状況によって新興国株投資をやるべきかどうか異なる
新興国株投資は全員におすすめすることはできません。
新興国部投資は、高い成長率を期待できる一方で大きな損失を出してしまうリスクもあるので、個々人の目的や状況によってやるべきかどうかが異なります。
新興国株投資をやめた方がいい人とおすすめの人は、それぞれ下記のとおりです。
投資初心者やリスクを抑えたい人はやめとけ
投資初心者の方や大きな損失を出したくないという方は、新興国株投資はやめたほうがいいです。
新興国株は、株価の変動が大きい傾向があり、短期間で大きな損失を出してしまう可能性があります。
また、情報不十分な企業が多く投資判断が難しいため投資を始めたばかりの初心者の方はやらないことをおすすめします。
高いリターンを得たい人はおすすめ
新興国株は、高い成長ポテンシャルを秘めているため、大きなリターンが期待できる魅力的な投資対象です。
先進国と比較して新興国は経済成長のスピードが早く、それに伴い企業も急成長する可能性があります。
また人口増加が著しく、内需の拡大が見込まれるため今後持続的に成長していくことが予想されています。
以上の理由から、高いリターンを得たいと考えている人は新興国株投資も選択肢の1つにいれるといいでしょう。
新興国株投資はやめとけと言われる理由
新興国株投資はやめとけと言われる理由は、下記のとおりです。
それでは一つずつ確認していきましょう。
カントリーリスクを受けやすい
新興国は、政治・経済の安定性などが不十分な場合が多いため、カントリーリスクが高いとされています。
カントリーリスクとは、投資する国の政治や経済の状況などの変化や社会情勢、自然災害などに起因するリスクのことを言います。
カントリーリスクの例は下記のとおりです。
カントリーリスクの例
- 政治リスク 革命・政権交代による政策変更
- 経済リスク 急激なインフレ・通貨の暴落
- 社会情勢リスク テロ・紛争・内覧
- 自然災害リスク 地震・台風
これらのリスクは、株価に大きな影響を与えるため、注意が必要でしょう。
通貨の変動が激しい
新興国は、経済成長が早く、物やサービスの需要が急増に高まるため、インフレになりやすいです。
インフレが起こると、通貨の価値が下がるので仮に株価が上がっても通貨の価値変動の影響で利益が出ない可能性もあります。
仮に株価が上がっても、通貨の価値が下がってしまったら利益が減ってしいます。
手数料が割高
新興国株取引の手数料は、他の投資先と比較して割高です。
通貨の変動に加えて、手数料が割高だとそれだけで利益を大きく減らしてしまう恐れがあります。
米国インデックスファンドの手数料が0.2%程度であるのに対し、新興国インデックスファンドの手数料は、1%を越えるものもあります。
この場合、仮に3%の利益が出たとしても2%しか自分の手元に残りません。
手数料が割高というのも新興国株投資はやめとけと言われる理由の1つです。
新興国株投資に向いている人・向いていない人
「新興国株投資はやめとけ」というのは、すべての人に当てはまるわけではありません。
新興国株投資には、向いている人と向いていない人いるので、こちらの章でくわしく紹介します。
新興国株投資が向いている人
新興国株投資が向いている人は、下記のとおりです。
高いリターンを得たい人
新興国は先進国と比較して経済成長率が高く、それに伴う株価上昇により高いリターンを期待できるのが特徴です。
短期的な価格変動が大きいため、長期保有前提で保有すると高いリターンを得ることができるでしょう。
新興国株は、株価の上げ下げを繰り返し長期的に見るとプラスになっていることが多いです。
分散投資先を探している人
日本株や米国株の他に投資先を探している人にも向いています。
新興国株は、先進国の株と異なる株価の動きをするため、分散投資をしたいと考えている方にピッタリです。
新興国株をポートフォリオに加えることでリスクを軽減することができます。
情報収集が自分でできる人
新興国株は、政治や経済の状況が株価に大きく影響を与えます。
そのため日ごろから海外のニュースを欠かさずにチェックする必要があります。
国内外の経済や政治に関わるニュースを普段からチェックしている人には向いているでしょう。
新興国株投資が向いていない人
新興国株投資が向いていない人は、下記のとおりです。
投資初心者の人
投資を始めたばかりの人には向いていません。
新興国株は、目先の株価だけでなく為替の状況や、投資している国の政治や経済の状況などにも目を向ける必要があるので、初心者の方だとそこまで手が回らないことがほとんどです。
まずは日本株や米国株など比較的安定した先進国の銘柄で経験を積んでから挑戦するといいでしょう。
リスクを抑えたい人
なるべくリスクを抑えたいという人には新興国株投資はおすすめできません。
新興国株は、高い成長ポテンシャルを持っている一方で高いリスクを伴います。
短期間で株価が大きく変動するので、一時的な元本割れの覚悟も必要です。
元本割れしたタイミングで我慢できず売ってしまうかもという人は、新興株投資はやらない方がいいかもしれません。
忙しい人
新興国株投資は情報集中がとても大事です。
投資先の国の経済や政治に関する動向を細かくチェックする必要があるので、情報収集の時間が取れないもしくは調べる作業が苦になるという方には、新興国株投資は向いていません。
株初心者が抑えておきたい投資のコツ!先駆者から学ぶべきこととは
新興国株投資を成功させるには?
新興国株投資は大きく資産を減らしてしまう恐れもありますが、高い成長率が期待できるので大きく利益を増やすポテンシャルを持っています。
比較的リスクが高いとされている新興国株投資ですが、手段によってはそのリスクを軽減することが可能です。
具体的には、下記の手段を取るといいでしょう。
地域やセクターを分散する
投資先の地域やセクターを分散するといいでしょう。
例えば、新興国株は、先進国の株と比較して株価が異なる動きをするため日本株や米国株を保有しながら新興国株も保有するのがおすすめです。
金額は、ポートフォリオの10%~20%程度に抑えるといいでしょう。
投資先を分散させることで、大事な資産を減らすリスクを減らすことができます。
対象国の情勢を随時確認する
ニュースなどで投資している国の政治や経済の状況をこまめにチェックすることが大事です。
国のトップを決める選挙は結果によって政治の方向性が変わるので、投資先の企業の株価にも影響が出ます。
またインフレや景気変動など経済状況の変化も企業の業績に影響を与えます。
これらの情報を収集するためには、時間と労力を要するためプロに運用を任せる投資信託やETFを選ぶのも一つの手です。
成長性があるか分析する
企業価値が上がらないと、株価は上昇しないため、成長性のある投資先を見つけることが大切です。
特に経済成長や人口増加の恩恵を受けるサービスや製品を扱っている企業は、今後さらに業績を伸ばしていく可能性が高いでしょう。
今後期待できる銘柄をきちんと選ぶことが新興国株投資の成功につながります。
まとめ
新興国株投資をやるべきかどうかは目的や状況などによって異なります。
新興国株投資は、高い成長率が期待されており、投資をすることで大きなリターンを得ることができるので、大きな利益を狙っていきたいと考えている人に向いています。
一方で投資初心者の人にはおすすめできません。
新興国株は、短期間で大きく株価が変動するということと投資するうえで扱う情報が多いため初心者の人だと手が回らないことがほとんどです。
そのため、投資を始めたばかりの初心者の人は、まずは日本株や米国株など、比較的安定した先進国の銘柄での取引を経験してから新興国株取引に挑戦するといいでしょう。
新興国株投資は、大きいリターンを得られる可能性があるというメリットがある半面、為替の変動や政治や経済状況の変化で株価が一気に下落してしまう恐れがあるので、日ごろから投資先の国の動向を欠かさずチェックすることが大切です。
わたしたちが運営している「株塾」では、業績やニュースなど複雑な情報を必要としないトレード手法を教えています。
シンプルかつ投資初心者でも実践しやすいトレードテクニックを身に付けたい方は一度のぞいてみてください。
株の勉強は絶対にやるべき!オススメ勉強ステップや失敗しないためのコツ
株トレード歴40年のプロトレーダー相場師朗先生が監修する株式投資情報総合サイト「インテク」の編集部です。今から株式投資を始めたいと思っている投資初心者の方から、プロが実際に使っているトレード手法の解説までの幅広いコンテンツを「わかりやすく、気軽に、実用的に」をモットーに発信しています。