株式投資初心者のギモンとして、「仕事が忙しすぎて株を始める余裕もないけど、株には興味がある」という人も多いのではないでしょうか。
株のトレードを始めるためには、どうしてもチャートを分析したりトレードを行うための時間が必要となりますが、なかなかそういった時間を確保できないと感じている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、忙しい人でも時間を上手く使うことで株は始めることができます。
では、どのようにトレードの分析や、勉強のための時間を確保していけばよいのでしょうか。
そこで今回は、仕事が忙しくて株を始められない人のために、時間を確保するにはどうしたら良いのか等を紹介します。
この記事でわかること
- 忙しい人が株を始めるために確保すべき時間
- 忙しい人向けのトレードスタイル
- 忙しい人がトレードを効率化させる方法
仕事が忙しくて株を始めらない人は、まず2つの時間を作れるか検討してみる
まず株式市場は、平日の午前9時から午後15時まで営業をしています。
つまり株の売買を行う場合には、上記の時間内にトレードを行える時間を確保しておかなければなりません。
しかし、仕事をしている人にとって平日の午前9時から午後15時は就業時間と重なる人が多いでしょう。
そこで仕事が忙しい人は、トレードを行う時間とチャートの分析を行う時間を、それぞれに分けて”2つの時間”を確保するのがおすすめです。
株式市場が営業している時間に売買の注文を行い(トレード)、その他の時間でチャートの確認を行うのです。
では実際に2つの時間として、トレードを行う時間はいつがいいのか、またチャートを分析する時間はどう確保すべきかをご紹介していきます。
大引け間際(取り引き終了間際)にスマホを確認することができるか
株を始めるためにはまず、必ず午前9時から午後15時の間で少しでも良いのでトレード時間を確保しなければなりません。
ただ、午前9時から午後15時(11時半から1時間は休場)の間いつでもトレードを行って良いというわけではなく、1日のローソク足が完成する大引け間際(取り引き終了間際)の午後14時半~15時までの30分がおすすめとなります。
それは初心者の方でも、1日の売買の流れを確認してからトレードを行うことができるためです。
基本的には、前日の夜のうちに株価チャートを分析して銘柄を選定しておき、翌日の1日の動きを確認したうえでエントリーしてみるとよいでしょう。
また、もうひとつおススメのトレード時間としては、前日のローソク足を分析してから注文が出せる朝の寄り付き(朝一番の価格)を待ってからの注文です。
こうしたポイントに絞ってトレードをすることで、日中の株価の右往左往に騙されにくくなり、効率的なトレードが実現できるようになります。
この効率的にトレードを行う時間に関してはサラリーマンが株をする時間はいつ?効率的に利益を上げるためのトレード時間とはでも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
早朝や夜にチャートを確認できるか
トレードをする時間を決めたら、次は早朝や夜などの時間を確保しましょう。
これはトレードを行うための勉強やチャート確認のための時間となります。
日中に注文を出してトレードを行う場合には、大引け間際の30分が基本となるため仕事で忙しい人にとって、チャートの分析などを行うことができません。
そのため、いかに短時間で決められた株を売買できるのかがポイントとなります。
つまり、チャートの確認やテクニカル分析などは早朝や夜などの時間を使って行うという事です。
夜に時間が確保できる人は、仕事が終わってからチャートを分析しても良いですが、それが難しいという場合は早朝の時間などもよいでしょう。
仕事に出勤する前の早朝であれば、直近の為替の動きや日経平均先物などの動きを確認することもできたり、朝は脳が活性化しやすい時間でもあるので効率よく確認することができるかもしれません。
いつもより早起きをすることで、健康面でも良い影響があるかもしれませんね。
トレードスタイルに関してはスイングトレードがおすすめ
仕事が忙しい人でも株をはじめられるトレードの時間について見てきましたが、トレードスタイルも忙しい人向けのスタイルを選ぶ必要があります。
そのトレードスタイルはスイングトレードとなります。
スイングトレードとは、買った株を1日以から数週間または数ヵ月保有するトレードスタイルで、毎日トレードを行う必要がないので忙しい人向けのスタイルとなっているのです。
トレードというとデイトレードをイメージする人も多いかもしれませんが、1日のうちにトレードを簡潔させるデイトレードよりも、数日から数週間かけて利益を狙っていくスイングトレードの方が大きな利益も狙いやすく、より効果的なトレードができるようになるでしょう。
得にスイングトレードはトレード回数が他のトレードスタイルよりも少ないため、仕事がどうしても忙しくいつも大引け間際にトレードができない人でも株をはじめることができます。
他にもスイングトレードの場合には初心者でも利益を狙いやすいと言った特徴もあります。
市場が動いていない早朝や夜にトレードのシナリオを考えておく
早朝や夜の時間を確保してチャートを分析しましょうと紹介しましたが、この時間にやるべき事として、トレードのシナリオを考えるということをやってみましょう。
シナリオと言っても難しいものではなく、「A社のチャートが買い時を迎えたので、明日の朝の寄り付きや大引け間際に買いのトレードを行おう」といったようなものです。
その際に、株を買って売るといったトレードだけではなく、どのような動きをしたら損切りして、想定通りにいったら買い玉を追加するなどのストーリーも検討できるようになるといいですね。
きちんとトレードでやるべきことを決めておけば、スムーズにトレードを行うことができるので、早朝や夜の時間を有効活用してトレードをするようにしましょう。
同時に早朝や夜の時間でチャートの分析以外に、株のトレードに関して勉強を行っていきましょう。
株は正しい勉強を続けていくことで初心者でも勝てるようになっていきます。
特に仕事が忙しい方だと、チャートの分析やトレードなどを行うだけでも精一杯かもしれませんが、1日1時間や30分、休日を半日使ってでもいいのでやっていきましょう。
仕事以外でも夜やるべき家事などを効率化させて、ここでも時間を確保すれば勉強を行うことができます。
株の勉強方法について知りたい方は、下記記事を参考にしてみてください。
株の勉強は絶対にやるべき!オススメ勉強ステップや失敗しないためのコツ
まとめ
- 忙しい人は大引け間際や夜、早朝の時間を使えるように確保しよう
- 忙しい人にはスイングトレードが向いている
- 効率的にトレードするためには勉強して、トレード技術を磨くことが大切
いかがでしたでしょうか。
今回紹介をした、忙しい方向けの時間の確保法に関しては全てを実行することが難しい場合もあると思います。
特に仕事の関係上、残業を減らすことができない場合があるかもしれません。
そういった時には、今回紹介をした中でできることから取り組んでいきましょう。
はじめは早起きや夜のチャート分析に慣れないかもしれませんが、続けていくことで習慣化することができれば続けることも容易くなります。
そのためにまずは、自分が使える時間を考えてみて改善できる箇所を洗い出して確保していきましょう。
株初心者におすすめのYoutubeチャンネル・動画!本当に役立つ動画を厳選
著者プロフィール
根本 卓(株塾・インテク運営責任者)
1年間勉強・練習後に2013年から株式投資を運用資金30万円から開始。
地道に続け、7年後に月500万円の利益を出せるように。
その経験を活かし、株塾サービスに反映・インテク記事を書いています。