上ヒゲ陰線を活かして、大きな利益を狙いに行きたいと思っていませんか?
陰線の中でも上ヒゲが長く、チャートに出現しているのを見たことはありますよね。
たびたび出現する上ヒゲ陰線を、トレードで活かすことができれば、利益を狙えるタイミングは着実に増えます。
しかし、上ヒゲ陰線の意味を正しく理解していなければ、チャンスを逃すどころか大きな損失を出してしまう可能性も。
勝率を上げるためにも、上ヒゲ陰線とは何か、買い時・売り時はあるのかを自分のトレードに落とし込みましょう。
アジア最大の投資塾である「株塾」を運営する私たちが、株のプロとして上ヒゲ陰線について解説します。
上ヒゲ陰線への対処法がわからない方は、ぜひ参考にしてください。
上ヒゲ陽線とは?相場の転換点を見極めて勝つための買い時・売り時
上ヒゲ陰線とは
上ヒゲ陰線は、実体が短く長い上ヒゲのついた陰線のことを指します。
始値よりもかなり高い位置まで株価が上昇したものの、最終的には始値よりも低い位置で終わっている状態です。
上ヒゲ陽線と比べて、陰線である分、売りの勢いは強いといえます。
売りの勢いが強い時に出現
上ヒゲ陰線は、売りの勢いが強い時に出現します。
買いよりも売りが最終的には勝利しているからこそ、陰線になっているわけですね。
また大きく高値を付けたうえで、それ以上に下げていますから、上ヒゲが長いほど売りの勢いが強いことを示しています。
高値圏で出現したら下降トレンドのきっかけに
高値圏で上ヒゲ陰線が出現したら、下降トレンドのきっかけになります。
それまで上昇トレンドが続いていたとしても、天井に頭打ちするように上ヒゲ陰線が出現し、一転下がっていってしまうのです。
上ヒゲ陰線が出た時点で、「投資家たちはそろそろ下がると見込んで利確しだしたのかも」と考えておきましょう。
安値圏で出現したら下降トレンド継続の可能性
安値圏で上ヒゲ陰線が出現した場合、下降トレンド継続のきっかけになりやすいです。
一時的に買いが優勢で株価が上昇したものの、最終的には売りに押されて終わっています。
そのため、安値圏で上ヒゲ陰線が出現すると、まだ買いには転じず売りが継続する可能性が高いです。
特徴的な上ヒゲ陰線2つ
上ヒゲ陰線の中でも、特徴的な形をした2つは覚えておきましょう。
トンカチとトウバ、それぞれ解説していきます。
トンカチ
トンカチは、下ヒゲがほとんどない上ヒゲ陰線のことを指します。
高値圏で出現した場合、上ヒゲ陰線と同じく下落する可能性が高いです。
トウバ
トウバ(塔婆)は、始値と終値が同じかつ、下ヒゲがない上ヒゲ陰線です。
高値圏での出現は、株価下落の可能性が高いといえます。
通常の上ヒゲ陰線同様、天井に頭打ちをしている状態というわけですね。
買い時・売り時といえる上ヒゲ陰線
実際のトレードに活かすためにも、買い時・売り時といえる上ヒゲ陰線を覚えましょう。
買い時・売り時を押さえておけば、勝率も挙げていけますよ。
三空叩き込みとは?トレンド転換の見つけ方と合わせて使えるテクニックを解説
【買い時】安値圏で上ヒゲ陰線が出現した後
安値圏で上ヒゲ陰線が出現したときは、買い時のシグナル出現が近い可能性があります。
売り圧力が強いものの、一時的にでも買いが現れて始めているのが上ヒゲ陰線。
底値に当たっている可能性があり、これ以上下がらずに、株価が上昇していく可能性があります。
七十七銀行(8341)の例を見てみましょう。
上ヒゲ陰線が出た後、上昇トレンドに切り替わっていることがわかりますね。
相場流の下半身という買いのシグナルも出現していますから、そのタイミングで買いを入れていれば、大きな利益を狙えます。
注意したいのが、上ヒゲ陰線自体が買いのシグナルではないということ。
あくまでも買いのシグナルが出るかもと注視するだけにしておきましょう。
下降トレンドが止まらず、思わぬ損失を抱えてしまうかもしれません。
他のテクニカル指標を活用し、買いのシグナルを見逃さないようにしてください。
【売り時】高値圏で上ヒゲ陰線が出現
高値圏で上ヒゲ陰線が出現していれば、売り時のシグナルです。
天井に頭打ちをしている状況であり、株価が下落していく可能性があります。
ニップン(2001)の例を見てみましょう。
非常に実体が短く、ヒゲの長い上ヒゲ陰線が出現しています。
その後大きく株価が下落していることがわかりますね。
【売り時】終値が前日のローソク足を下回っている
終値が前日のローソク足を下回っている上ヒゲ陰線は、売り時のシグナルです。
売りの勢いが強く、翌日以降も下落する可能性があります。
ラウンドワン(4680)の例を見てみましょう。
陽線の翌日、上ヒゲ陰線が下回るように出現していますね。
その翌日は、さらに窓を開けて陰線となっています。
【初心者の基本】株価チャートの見方を解説!相場式シグナルも紹介
上ヒゲ陰線だけでトレードしないように注意
上ヒゲ陰線だけでトレードしないように注意しましょう。
あくまでも、上ヒゲ陰線だけでざっくりみて、その後他の指標や分析方法でも検討してから、トレードするようにしてください。
上ヒゲ陰線だけでは、だましに合う可能性が高いです。
高値圏に上ヒゲ陰線が出たからといって、100%株価が下落するわけではありません。
そのまま上昇を続けることもあります。
さまざまな方向から分析するのを癖づけておいてくださいね。
株の正しい勉強方法は?優待・ファンダ・テクニカルそれぞれ完全ガイド
上ヒゲ陰線と組み合わせたいパターン・テクニック
上ヒゲ陰線と組み合わせて使いたいパターン・テクニックをまとめました。
より分析精度を高めるために、合わせ技でチャートを読み解いていきましょう。
出来高が多いほど下落の可能性は高くなる
出来高が多いほど、上ヒゲ陽線が出現した際の株価下落の可能性は高くなります。
それだけ取引量が多いということは、売りの勢いも強いということを示しているからです。
具体的には、出来高10万株以上を目安に多いかどうか判断をしましょう。
普段と比べて突出して出来高が多い場合も要注意です。
ダブルトップ
ダブルトップが完成するかどうかを判断する際に、上ヒゲ陰線の出現が参考になります。
2番天井の部分で上ヒゲ陰線が出たのであれば、そこから下落トレンドにつながる可能性が高いです。
ダブルトップが出来そうな局面では、上ヒゲ陰線の出現に注視しておきましょう。
【相場流】逆N大
相場流の技術である「逆N大(ぎゃくにちだい)」は、20日移動平均線を5日移動平均線が上から下へと交差した後、一度上昇するものの再度下落するパターンを指します。
逆のN字を描くように下落していくわけですね。
再度下落するタイミングで、上ヒゲ陰線が出ていれば逆N大完成の可能性が高いです。
株価下落が予想されるため、空売りを入れるなどして利益を狙いに行きましょう。
【相場流株技術用語】N大・逆N大とは?忘れがちな株技術をあらためてチェック!
まとめ
上ヒゲ陰線は、高値圏か安値圏どちらに出現するかで意味合いが変わってきます。
具体的な買い時・売り時を覚えておいて、普段のトレードに活かしてくださいね。
チャートの形は他にもたくさんあるように、覚えておくと勝率の上がる技術はまだまだあります。
私たちが運営している株塾では、さまざまな株の技術が学べますから、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
【プロ直伝】移動平均線の最適な設定値とは。設定変更の方法についても解説します
著者プロフィール
根本 卓(株塾・インテク運営責任者)
1年間勉強・練習後に2013年から株式投資を運用資金30万円から開始。
地道に続け、7年後に月500万円の利益を出せるように。
その経験を活かし、株塾サービスに反映・インテク記事を書いています。