インテク編集部– Author –
株トレード歴40年のプロトレーダー相場師朗先生が監修する株式投資情報総合サイト「インテク」の編集部です。今から株式投資を始めたいと思っている投資初心者の方から、プロが実際に使っているトレード手法の解説までの幅広いコンテンツを「わかりやすく、気軽に、実用的に」をモットーに発信しています。
-
インタビュー
害虫駆除の経験から株の法則を発見?ラジオ番組でもMCを務める芸人が語る、楽しみながら一生続ける投資術
借金や自己破産を経験しながらも、芸人・ラジオパーソナリティとして活躍し、投資の実績を重ねる大和一孝さん。 AIと投資の壁打ちをしたり、害虫駆除の仕事から「季節銘柄」に気づいたり、ユニークな投資術が盛りだくさん。 「楽しみながら一生続ける」投... -
インタビュー
米国株の“終わり”が見える今、日本人はどこに投資すべきか?投資が「独学では不可能」な理由とは
商社マンからトレーダー、投資ストラテジスト、そして現在は投資情報提供やコンサルタントとして多方面で活躍する江守哲さん。 バブル崩壊、リーマンショックなど数々の相場を経験してきた彼が語るのは、SNSや書籍でよく語られる“夢のある投資”とは一線を... -
株の基本
日本株ETFとはなに?投資するメリットや注意点についても解説!
「日本株ETFってどんな商品?」と疑問に思っていませんか? 投資をはじめたばかりの方にとって、日本株ETFが具体的にどんな商品なのかわからないという方が多いようです。 そこで今回は、日本株ETFの基本的な概要から代表的な商品を詳しく解説します。 本... -
株の基本
新興国ETFとはなに?投資するメリット・デメリットを解説
「新興国ETFとはどんな商品?」と疑問に思っていませんか? 新興国ETFは成長性が高いと聞いたことがあるものの、具体的にどのような特徴があるのかわからないと思っている方が多いようです。 そこで今回は、新興国ETFの基本的な概要から、投資するメリット... -
株の基本
IFRSとはなに?IFRSと日本の会計基準の違いを解説
「IFRSとはなに?」と疑問に思っていませんか? 会計や投資に関心をおもちの方で、IFRSという単語を目にしたことがあるものの具体的にどのような会計基準なのかわからないと思っている方が多いようです。 そこで今回は、IFRSの基本的な概要から日本の会計... -
株の基本
TOPIX(トピックス)とはどんな指標?わかりやすく簡単に解説
「TOPIX(トピックス)ってよく聞くけど、具体的にどんな指標なの?」と疑問に思っていませんか? 投資をはじめたばかりの方にとって、TOPIXは経済ニュースで頻繁に目にするものの、どんな指標なのかわからないと思っている方が多いようです。 そこで今回... -
インタビュー
投資家が必ず休む日はいつか?心理と行動を読む“源太流”投資術と「源太カレンダー」の極意
証券会社ディーラーとしてバブル崩壊を経験し、インターネット投資顧問の先駆けとして活躍してきた大岩川源太さん。 独自の「源太カレンダー」はプロ投資家からも愛用され、ラジオや執筆活動でも長年投資家を導いてきました。 本記事では、投資を“心理戦”... -
テクニカル分析
スキャルピングとは?成功するコツと注意点を解説!
FXでは利益を出すために様々な手法が確立されていますが、特に短期的に利益を出せると人気なのが「スキャルピング」です。 数秒から数分の取引を積み重ね、効率的に資産を増やすことができます。 そこで今回は、スキャルピングの具体的な方法と成功のコツ... -
株の基本
「国内ETFをおすすめしない」のはなぜ?その理由と代替の商品を紹介!
手軽に分散投資ができるという理由で人気のETFですが、国内ETFについては、多くの専門家やWebサイトで「おすすめしない」と言われることが多いです。 確かに一部の国内ETFには課題もあるようです。 そこで今回は、おすすめしないと言われる理由を紹介した... -
株の基本
投資信託の分配金とは?配当金との違い、計算方法、税金について徹底解説!
投資信託では、分配金という形で利益を受け取ることができます。 そこで今回は、分配金の種類や概要、株式配当金との違いに加え、どうすれば資産形成が進むのかポイントについて解説します。 投資信託の分配金とは 投資信託の分配金とは何か、概要などにつ... -
株の基本
【ゼロからわかる】投資信託の複利とは?仕組と資産を増やすコツを解説!
投資信託を始める上で、理解しておきたい仕組みが複利です。 複利の仕組みを上手く活用することで、少ない元手でも効率的に利益を増やしていくことができます。 そこで今回は、複利の仕組みやメリット、利益を出すコツについて解説します。 投資信託の複利... -
株の基本
債券型投資信託とは?メリットやデメリット、利益を出すコツを解説!
債券型投資信託に興味があっても、「いったいどういう仕組みなのか」「どんなメリットやデメリットがあるのか」と、疑問が多く購入に踏み切れない方は多いです。 そこで今回は、債券型投資信託について仕組みや資産を増やすコツなどについて解説します。 ... -
テクニカル分析
オルカンとは?平均利回りと注意点を解説!
プロに運用を任せられる投資信託は、知識や経験がまだ豊富ではない投資初心者の方や、本業が忙しく投資のためにあまり時間をかけられない方に、おすすめの商品です。 中でも今回は、オルカンに注目します。 オルカンの平均利回りや、どのようなメリットが... -
株用語
中学生でもわかる投資信託!仕組みと始め方を解説!
投資に興味があるものの、何から始めればよいかわからないという方はたくさんいます。 そんな初心者の方におすすめなのが、運用をプロに任せられる投資信託です。 今回は、投資信託とはどういう仕組みか、資産を作るにはどうすればいいのかについて解説し... -
株の基本
デリバティブ取引とは?初心者も10分でわかるまとめ!
デリバティブ取引に対し、「複雑で難しそう」「リスクが高い」といったイメージを持つ方も多いかもしれません。 プロの投資家や機関投資家がリスクヘッジや投機目的で利用することの多い方法ですが、初心者の方でも基本的な仕組みや種類を理解することは、... -
インタビュー
社会主義回帰で中国経済は低迷へーー投資家は「中国と関わるな」
世界第2位の経済大国・中国。 その勢いは止まらないと思われてきましたが、近年は社会主義への回帰、不動産バブルの崩壊、コロナ禍での人口減少など、深刻な課題が山積しています。 米中対立も激しさを増すなか、日本の私たちの生活や経済にはどのような影... -
運用方法
オルカンに複利はない!?複利効果の考え方と戦略を解説
オルカンは、世界中の株式に分散投資できる人気の高い投資信託です。 多くの投資家がこの商品を長期的な資産形成の柱として活用していますが、そのメリットの一つとして「複利効果」が挙げられます。 しかし、実際にオルカンを運用している人の中には、「... -
株の基本
オルカンとは?メリットや注意すべきポイントを解説
「オルカン」という言葉を最近よく耳にする方も多いのではないでしょうか。 オルカンとは、「全世界の株式にこれ一本で投資ができる」という特徴を持つ、人気の投資信託です。 今回は、オルカンの基本情報や、メリット、活用ポイントなどを解説します。 オ... -
運用方法
オルカンの今後はどうなる?リスク要因や強みを解説
投資を始めようと考えているけれど、何から手をつけていいか分からない。 そんな方は、「オルカン」という言葉を耳にする機会があるでしょう。 オルカンは、世界中の企業にこれ1本でまとめて投資できるという非常にシンプルで強力な商品です。 今回は、オ... -
インタビュー
政治の行方が株価を決める!不確かに見えるトランプ政権の動きを読む方法とは?
米国株はAppleやAmazonのように生活に身近な存在ですが、その株価を大きく動かすのは「政治」です。 金融工学MBAを持ち、金融機関や政治の世界でも経験を積んだ岸泰裕さんは、トランプ政権の製造業復活政策と米国株の関連に着目。 現場で支持される消費財...
