こんにちは、インテク事務局です。
【2019年11月16日(土)】
相場師朗先生の主催する株式投資勉強会
『株塾』の勉強会セミナーが東京にて開催されました。
まずは、当日のセミナー会場の様子を動画でご覧ください。
提供元:2019年11月16日『株塾』勉強会
今回のテーマは、「戦うということ、攻めるということ」です。
現在は、東京マーケットも為替も戦いにくい状況にある中、実際にどう戦っていけばいいかを、実際の銘柄を取り上げていただきながら講義をしていただきました。
相場先生が実際に建玉の操作を駆使しながら、ある銘柄のある期間でどのように利益を取っていくかをまず実践して、塾生の方と共に見ていきます。
そして、塾生の方にも出てきていただき、同じ場面を共に「戦って」いきました。
同じ場面を繰り返して練習することで、同じような場面でも新たな発見があり、違う戦い方があるということも学ぶことができました。
同じ場面を繰り返し練習することで、もし同じような場面が実際のチャートの中で出てきた際に戦いやすくなるでしょう。
同じことの繰り返しに飽きてしまう人は、決して上手くなることはできません。
実際に、ある塾生の方は同じ局面を「50回」も繰り返し練習をしているそうです。
全ての局面を捉えるのは難してくも、ある一場面を繰り返し徹底的に練習をすれば、もし仮に同じようなチャートを見つけたときに自信を持って戦うことができますよね。
例えば、野球であればプロ野球選手でも素振りを怠る人はすぐにクビになってしまうでしょう。一流のプロ野球選手こそ、オフの時間などもひたすら素振りなどの基礎練習を徹底し、試合で全てを出し切るための事前準備を怠りません。
株塾の塾生の方も、株について熱心に研究をされる方が多いから成功される方が多いのかもしれませんね。
株塾のご入塾にご興味がある方は、下記のページをご覧ください。