こんにちは、インテク事務局です。
10月の特集記事では、全5回にわたって「FX」について解説します。
【特集記事】FX②FXは怖い?FXのリスクとは
【特集記事】FX③国内FXと何が違う?海外FXとは
【特集記事】FX④FXは他の投資とどう違う?FXと株式投資の違いとは
【特集記事】FX⑤FXは稼げるの?長期的に資産を形成する真の方法とは
前回はFXと株式投資の違いについて解説しました。
取引時間が限られており、値幅制限もある株式投資は、FXよりも初心者が挑戦しやすい投資方法であることをお伝えしましたね。
投資は誰でも最初は初心者ですが、投資を長く続けて長期的に資産を形成していきたいと考える人も多いのではないでしょうか。
少子高齢化が進み老後の資金を年金だけには頼れない中、投資によって自ら資産形成していくことができれば、より安心して生活を送ることができるはずです。
「長期的に資産を形成していくためにはどうすればいい?」
「FXでずっと稼いでいくことはできるの?」
「長く投資を続けるために必要なスキルって?」
特集記事の最終回となる今回は、長期的に資産を形成する方法について解説します。
長期的に資産を形成する方法
10数年前、日本の主婦がFXで数億円の利益を上げ、億単位の脱税を国税庁から摘発されたという事件が大きく報道されました。
一部で「FXは少ない資金でも稼げる」というイメージが広がり、「FXで一発当てて、その後の人生を悠々自適に過ごす」といった夢物語を描く人も増えたようです。
しかしFXで大きく稼ぐ人が実在する一方、多くのトレーダーが多額の資金を失っていることも忘れてはなりません。
高いレバレッジがかけられるFXでは、トレードに失敗すれば多額の借金を背負うリスクさえあります。
初心者が短期間にバクチ的な投資をして大きなリターンを得ようとするのは、非常に危険といえるでしょう。
宝くじに当選するかのように、まぐれでFXで大儲けしても、無計画にお金を使ってしまい逆に貧乏生活に転落してしまう人もいるのです。
長期的に資産を形成していくためには、確実に利益を積み重ねていくためのトレード技術が欠かせません。
FXや株式投資のトレード手法としては、主に経済指標や企業の業績などを分析するファンダメンタルズ分析と、株価チャートを分析するテクニカル分析があります。
分析に膨大な時間がかかるファンダメンタルズ分析は、初心者や忙しい会社員などには非常に困難な手法だといえるでしょう。
一方でテクニカル分析は、初心者や忙しい人でも挑戦しやすく、分析力を磨くことで予測精度を高めていくことができます。
テクニカル分析は、株価の値動きを示すチャートや、為替の水準を示すチャートを分析して将来の値動きを予測することができるため、株式投資でもFXでも活用することができます。
テクニカル分析を習得すれば、株式投資やFXで利益を上げて長期的に資産を形成していくことができるでしょう。
テクニカル分析を習得する方
テクニカル分析を習得するためには、正しい知識と技術を学び、それを実践するために正しい練習を積み重ねることが重要です。
ファンダメンタルズ分析と並んで主流なトレード手法として一般的に認識されているため、インターネットや書籍などでもテクニカル分析に関する情報は多く紹介されています
しかしそのような誰でもアクセスできる情報をもとに自己流で実践して、トレードに失敗してしまうトレーダーは少なくありません。
例えば野球が上手くなりたいと思った時、フォームの写真などが載っている本を参考に自己流で練習するのと、プロの野球コーチから直接手ほどきを受けるのとでは、上達度が大きく違ってくるのは想像に難くないでしょう。
投資においても、一流のプロから正しい手法を直接学ぶことは、上達への近道となるのです。
当サイトの監修者である「相場師朗(あいばしろう)」先生は、株歴36年以上のプロトレーダーです。
相場先生は、テクニカル分析の手法をもとに株初心者でも再現しやすいようにシンプルで再現性のある手法を構築しています。
相場師朗先生が主催するアジア最大規模の投資塾「株塾」では、約3,500名の受講生が、月2回の勉強会を通して、相場先生から実践的なトレード技術を学ぶことができます。
このような投資スクールを活用することで、テクニカル分析を効率的に習得し、株式投資やFXで稼げるトレーダーに近づくことができるでしょう。
まとめ
ハイリスク・ハイリターンな投資であるFXでは、バクチ的に大きな利益を得ようとするトレーダーも少なくありません。
そのようなトレードでは逆に借金を負ってしまったり、一時的に大金を得てもすぐに浪費してしまったりといったリスクもあります。
長期的に資産を形成していきたいと考えるのであれば、確実に利益を積み重ねられるトレード技術を習得することが欠かせません。
株価や為替の水準のチャートを分析して値動きを予測する「テクニカル分析」は、株式投資でもFXでも活用できるトレード技術です。
当サイトではテクニカル分析を中心に、投資に役立つ情報をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

著者プロフィール
根本 卓(株塾・インテク運営責任者)
1年間勉強・練習後に2013年から株式投資を運用資金30万円から開始。
地道に続け、7年後に月500万円の利益を出せるように。
その経験を活かし、株塾サービスに反映・インテク記事を書いています。