こんにちは、インテク事務局です。
今回の特集記事では、全5回にわたって「暗号資産」について解説します。
【暗号資産②】ブロックチェーンとは何か?暗号資産の仕組みを解説
【暗号資産③】ビットコイン以外のコインは何がある?違いを解説
【暗号資産⑤】暗号資産投資は本当に稼げる?真に資産を形成する方法
「暗号資産投資って本当に稼げるの?」
「老後のために資産を形成したいけれど、暗号資産は買ったほうがいい?」
これまで暗号資産について解説してきましたが、暗号資産投資をするべきか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「何となく怪しい」と感じつつも、「億り人」など大儲けした人の話を聞いて気になっているかもしれませんね。
今回は暗号資産投資のメリットとデメリット、そして長期的に資産を形成するための方法について解説します。
暗号資産投資は稼げるのか
暗号資産投資は、暗号資産を購入し、値上がりしたら換金することで利益を得ることができます。
短期間で大きく資産を増やせる場合もありますが、必ずしも全員が稼げるわけではありません。
暗号資産投資のメリットとデメリットを解説します。
暗号資産投資のメリット
暗号資産投資の最大のメリットは、その値動きの大きさです。
値動きの幅を制限する「値幅制限」がないため、急に値上がりしたり値下がりしたりすることは珍しくありません。
国境がなく365日24時間いつでも売買ができ、うまく値動きを利用すれば短時間で大きく資産を増やすことも不可能ではないのです。
レバレッジをかけて手持ち資金以上のお金を投資する「信用取引」も可能で、価格の下落局面でも「売り」から入ることで利益を狙うことができます。
暗号資産投資のデメリット
値動きが大きいことは、換金のタイミングに成功すればメリットになるいっぽう、失敗すればデメリットとなります。
値幅制限がない分、値動きによっては損失は非常に大きなものとなるので注意が必要です。
暗号資産には国境がなく世界中のトレーダーが日々取引を行っているため、世界中のさまざまな要素が値動きの要因となり、値動きを予測することは非常に困難です。
このため他の投資と比べて、より危険性の高い「バクチ的」な投資になりがちです。
夜寝ている間に価格が暴落することもあるため、体力的にも精神的にも耐えられなくなり投資をやめてしまうトレーダーも少なくありません。
長期的に資産を形成するためには
値動きの読みにくい暗号資産投資は、儲けられるかは運任せになってしまう要素が強い投資だといえます。
スキルを習得することでより精度の高い投資にチャレンジするならば、「株式投資」は魅力的な選択肢となるでしょう。
株式投資なら、株技術を習得することで、株価のチャートの形を見て判断するだけでトレードできるようになります。
複雑な業績調査やニュースチェックに時間と手間を取られることもありません。
また時間を問わず取引が行われ、気が休まらない暗号資産投資とは異なり、株式投資は原則として平日9時から15時までが取引時間となっています。
1日の価格の変動幅が制限される「値幅制限」もあるため、暗号資産よりも急激な価格変動を避けることができます。
さらに手持ち資金以上のお金を投資する「信用取引」は株式投資でも可能なので、短期間で大きく資産を増やすことも不可能ではありません。
まとめ
全5回にわたり暗号資産について詳しく解説しました。
インターネット上でやり取りできる財産的価値である暗号資産は、迅速で安価な送金など、生活を豊かにしてくれるさまざまな機能を有しています。
上手に活用すれば役に立ついっぽうで、使い方を誤れば損失が発生したり、正しい知識がないと詐欺に遭ってしまうリスクもあるので注意が必要です。
特に暗号資産投資は値動きが大きいため、安易に手を出すと大切な資産を失くしてしまう可能性もあります。
より確実な資産形成を目指すならば、株式投資を検討してみてはいかがでしょうか。
長期的に資産を構築するため、本気で株式投資に取り組む投資家が集うのが、当サイトを監修する相場師朗先生が主催する「株塾」です。
アジア最大規模の投資塾として約3,500名の受講者が月2回の勉強会を通して株技術を学んでいます。
相場師朗先生の講義はオンライン動画でも配信されるので、仕事や家事で忙しい人も空き時間に無理なく続けることができるでしょう。
興味のある方は、ぜひ詳しくチェックしてみてくださいね。